【レビュー】わんぱく王国(@大阪府阪南市)はタダで遊べて子供も超喜ぶから行くべき!

土日や長いお休みの時、子供を連れてどこに遊びに行こうかって悩みますよね。毎回毎回お金のかかるところばかり行ける訳でもないですし。そんな時におすすめなのがわんぱく王国!入場料は無料で、一日遊べるスポットです。駐車場も完備していますので、コレを読んだらすぐ行ってみてください!
事前に準備しておいたほうがいいものと、わが家の失敗談を載せておりますので、それも参考にしてくださいね!
わんぱく王国の行き方
車で行かれる方は、駐車場があります(有料500円)ので。
私は電車に揺られてJR阪和線「山中渓駅」まで向かいました。
どこが降り口か分からずキョロキョロ。どうやらココっぽい!
改札口は無人でしたが、ICカードでも大丈夫でした!ただ、改札内側にはICチャージ機はなかったので、残高不足はお気をつけください。
改札を出て右側に向かってテクテク歩くと交番があり、そこを左へ曲がると……もう着きました!!
わんぱく王国の遊び方
中に進むと・・・
左側には、小さい子用の遊び場が。
右側にはわんぱく王国の案内図があります。
案内図の奥には休憩所っぽいところと管理室とトイレがあります。
右側ずっと奥にはバーベキューコーナーもあり、事前予約が必要とのこと。
更に道をまっすぐ進むと、こんな小さな架け橋があるのですが。そこでは…
じゃ~~~ん!水遊びができます。
川の水をポンプでくみ上げているらしく、想像以上に水が冷たいですので注意!!
更にまっすぐ道を進むと…
なんか案内看板があるので近づいてみます。
わんぱく砦とローラーエクスプレスはここを上がって行けってこと?
マジで?この階段を?死ぬ・・・
こっちはきょうりゅう広場なのか・・・
仕方ない!!と階段をひたすら上ります。ムスメはどんどん先へ…
途中にローラーエクスプレスの乗り口がありますが、これはまだ一番上ではないので、更に上を目指します。
階段もなくなって、ひたすら山道を登ります。。
ようやく山頂へ到着しました!山頂からの眺めは最高^^
ここからの景色と…
その景色を描いたもの。飛行機は飛んでいませんでしたけどね!
わんぱく砦が山頂の目当てだったので、しばらくムスメはここを堪能していました。その間、母はひたすら休憩して体力の回復を待つのみ。。
暑くなってきたし、飽きてきたし、ローラーエクスプレスも乗りたいし。と言うことで、再び山道に戻り山を下っていきます。また、どんどん置いてかれる。。
ようやく案内看板発見!
先ほどの写真とはまた違う乗り口▼
事前に調べていたので、お尻がファイヤーしないようにムスメには段ボールを渡してひかせ、準備OK!
GOOOOOOOOOOOOO!
私が滑りながら必死で撮影した動画もどうぞ!
最後はこ~んな恐竜のうちの中へ飛びこんじゃいますよ!
この恐竜さんのご紹介▼
お嬢は何度も滑ります。
何度も何度も滑ります。
とにかくお尻がファイヤーになるので、何か敷くものは持っていってください。わが家は段ボールでしたが、こういうヤツ▼持ってきている家族が多かったです。
ちょっと休憩しようってことで、入り口まで戻ってきてかき氷をオーダー♪
もちろん鉄板のイチゴ味でございます。
豪快にこぼしまくりながら、食べていました^^
再度戻って、何回も何回もローラーエクスプレスを堪能していました。
ちなみに、最初にあった分かれ道ですが、▼
右側の緩やかな坂道からもローラーエクスプレスには行けますので、みなさんはこちらからどーぞ!左の階段道は心臓やぶりな道のりでございました(泣)。
わんぱく王国の詳細
【住所】大阪府阪南市山中渓119-8
【営業時間】午前9時30分~午後4時30分(5月1日~9月30日は午後5時まで。)
【定休日】毎月 第3水曜日(12月29日~1月3日も休園)
バーベキューの予約・問合わせ先電話番号:072-473-2100(商工会)
電話受付時間:午前11時~午後5時
冬季休業期間 11月20日~3月31日
では、わんぱく王国をお楽しみくださいね!
期待以上に私が楽しめた(笑)子供とお出かけスポットはこちら▼