実績&お客様の声
お悩み相談室
個別相談を受けてくださったO様とK様
東京都 O様 の声
先日はオンラインで相談いただきありがとうございました。
正に修繕計画については気になるところでしたが、相談に乗って頂き目から鱗でした。
また、検討中物件について、不動産会社やリノベーション会社の担当者からは聞けないアドバイスや、そこそこ勉強したつもりでも素人から見る判断基準とは違った的確なアドバイスを頂き、今後の物件探しに非常に役立ちそうです。
安山さんのブログを見つけた時は「出会ってしまった〜!」と非常に嬉しく思いました。今後も色々参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします!
神奈川県 K様 の声
本日は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
お陰様でお話をさせて頂き、今の状況状態が整理出来た気がしました。良かったです。
また、早速、不動産の情報も送って頂き、 ありがとうございます。
機会をつくって、伺ってみたいと思います。
マイホーム塾、及び安山様が益々の発展繁栄を 心より願っております。
マンション購入&リノベーション工事
資産価値の高い中古マンションを購入し、リノベーションされたOさま。
物件探しの段階から一緒に考え、納得して選ばれました。さらにリノベーション工事のプランニングもご依頼頂きました。
兵庫県 O様 の声
やっぱり内情とか知っているだけに、どうしても普通の不動産仲介の会社にはお願いする気にはなれなかったので。
とにかく、先に年収と自己資金を聞き出して、ローンの引き出しが最大限可能な物件を一方的に売り込まれ、それとなく買うように誘導してきますからね。
もちろん、物件のマイナス情報は隠されますし。
今回の講座を受け最初に衝撃的だったのは、同じ目線で話をしてくれたことでした。普通の不動産営業マンは、「リスクについてはお客さんが自分で勉強してください」というスタンスで、平気な顔をして売っていますからね。
でも、安山さんは、同じエリア同じグレード同じ広さの新築マンション相場とか、中古マンション相場とか、周辺の賃貸相場とか路線価とか、ここまで?と思うほどのデータを出してくれたので、自分でも資産性について考えられるようになりました。
マイホームの安全性ってどうやって調べられるかも、詳しく説明してくれて良かったです。マンション選びからリノベーション工事まで、このままワンストップで一緒にマイホームを作っていきたいなって思いました。
E-BOOK&マンションチェックリスト無料ダウンロード
メルマガを登録してくださったN様とH様
N様 の声
安山さん、こんばんは。
新しい家を見ることが好きで、
けっこうカツカツのローン返済プランを提案されたりもしました。
何千万のことなのに、
何がいいのかきちんと自分で考えて調べていく必要がありますね。
H様 の声
現在本当にマンションを購入するかで悩んでおり、参考にさせて頂きました。
初めてモデルルームなどにも行き、営業さんの買わせようという態度が怖くなりどうしたら良いか分からなくなっています。
焦らず色々な面からゆっくり検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
正しい『資産になる家』の選び方!動画&メルマガ講座11ステップ
T様
K様
この度はマイホーム塾に参加させて頂き、ありがとうございます。
マンションは立地立地リッチ?ですね! 頭に擦り込まれました。実感しています。
確かに古くても、高額で値上がりして売られています、この近辺。
我が家はずっと転勤族の為、転々と各地を回り続けて来ました(10回も)
娘の高校を機に実家近くに家を探し始め 現在は主人は単身赴任、私と娘は実家にまがり中。 介護も必要となり、実家近くと思うと東横線から南武線の武蔵小杉、周辺
最近、異常なほど高騰しているバブリー地域。ため息、、、 年齢も50代となり、考えることも増え、、、 金額設定に頭を悩ませています。
若いうちなら、長期ローンも可能。 購入年齢によって考えることいろいろ違うなぁと近頃わかってきた所。遅いか?!
リノベーション物件も!と思いきや、 古い物件だともう一回立て直し時期が来るかも、、、 この年齢でもう一度?!むむむ
それとも、また住み替え?!えー そう思うとどれくらいの築年数ならいいのだろうか? マンションはいったいどれくらいで立て直し?
安山様がおっしゃる通り、誰も教えてくれない「金額設定」一番重要
そして、「親身になってくださる、できる営業マンとの出会いが重要」を痛感
近頃、手数料0&半額の不動産業者が出てきましたね メリット、デメリットもあることを身をもって体験 やっぱり、
購入者は学んだ方がいいなぁと思います。 大きな買い物ですから、人任せではいけませんね!!
いつかいい出会いがあることを信じて願って〜 体力つけて!頑張ります!
超長文、大変失礼致しました。 毎回、楽しみに拝見しております。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。