だからあなたは失敗する!マイホーム購入までの流れ、間違っていますよ?
こんにちは。
マイホーム塾塾長の安山です。
マイホーム購入までの流れってどうなってるの?
そう悩んで検索したあなたは、このページを見てくれていることでしょう。
はっきり言います。
住宅業界の常識は間違っているんです!!!
他のサイトではいろいろな情報が溢れていると思います。
でも、それらはほとんどが間違っています。
なぜなら、売りたい人(売れたら何らかの利益がある人)が書いている情報が多いから。
だからあなたは間違った情報を信じているかもしれませんよ?
間違ったマイホーム購入の流れ
「そろそろウチもマイホームが欲しいわ~」
そう思ったほとんどの人が最初にある行動をとります。
それは何だと思いますか?
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
考えていますか?
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
分かりましたか?
正解は
なんですね。
物件情報から探し始める・・・
あとは情報発信元の住宅会社や不動産会社の営業マンにどこかで『ロックオン』され、言われるがまま、
→購入申し込み
→ローン審査
→売買契約
→ローン契約
→残金決済
→引渡し
と流されるだけです。
間違っているポイントは?
最初は誰もが
『情報収集』
だけのつもりです。
希望のエリアではどんな物件がどれくらいの価格かな~?
という程度の軽い気持ちで物件情報を検索したことはありませんか?
でもね、
「あ!これいいかも~~~!!」
「ちょっと実物が見たいな~」
と思ってついやってしまうんです。
問い合わせ
そうすると・・・
はい、やってきますよ~不動産営業マンが!
すると彼らは
あなたの将来
なんぞお構いなしに、
「今だけ」お得に見える物件
「今だけ」オシャレに見える物件
を通称「煽り文句」でガンガン売りつけてきます。
私はそんな営業トークに騙されないわ!!
あなたはそう自信があるかもしれませんね。
でもね、
「未公開物件があるんですが、お客様だけに特別にご紹介いたします(ニコリ)」
と耳元で囁かれたと想像してみてください。
あなたがどんなに騙されないと自信があったとしても・・・
初めてのマイホーム選びです。
「おトクですよ」
「お宝物件です」
損得勘定を刺激される営業トークを囁かれ、冷静な判断ができる人ってなかなかいません。
いや、ほとんどいません。
最初は
「騙されないぞ~~~!!!」
って構えて話していても、いつのまにか、ついつい術中にはまるってパターンです。
それくらい、彼らの営業トークは巧みです。
「本当のトコロ」を隠した営業トークは日常的に行われているのです。
真に受けていたら、彼らにカモにされます。
「損したくない。人より得したい。」
そんなあなたの損得勘定を彼らはよく知っていて、「おトク」なように見せる技術に長けています。
自分で
「本当におトクな物件なのか?」
考え判断するための知識を得ようとしない
クレクレ客(人よりおトクな物件情報を欲しがるだけのお客さん)
が彼らにとっては
上物客
です。
だってかれらがコントロールしやすいんですもの(ウフ)♪
正しいマイホーム購入の流れ
では、営業マンにカモにされない、失敗しないマイホーム購入の流れを説明しますね。
STEP1.将来を見据えたマイホーム選びの『軸』を築く
失敗したと後悔しないマイホームを購入するためには、本当は
あなたの視点になって物件を検討し
あなたの立場に立って将来まで考え提案してくれる
そういうパートナーを見つけることがまず最初にすべきこと。
でも、住宅業界でそんな営業マンに出会える確立はほんと~~~~~に低いです。
残念ながら。
ハッキリ言っちゃいます。
あなたの見方になってくれる人はいないと思っていていいでしょう!!!
(見方になってるフリはひじょ~~~~~に巧いですよw)
そのためには、あなた自身で物件を判断するための知識がある程度必要です。
あなた自身で実現したい暮らし方や夢を考え、それを実現するためのマイホームのカタチを考え作り上げることが必要です。
そうして、実現したい未来の暮らし方を見据えて、マイホーム選びの『軸』を築きましょう。
間違ってほしくないのですが。。。
「子供には一人部屋が欲しい」
「ホームパーティーをよくするのでリビングは広いほうがいい」
「友達を招いてBBQをしたいから庭があるほうがいい」
「わが家はアウトドア派だから、アウトドアグッズの収納はたくさん欲しい」
じゃあ、やりたいことを全部叶えるには広い土地と家が必要だわ!
マイホーム選びの『軸』は「広い土地と家」に決定ね!
そういうことではありません(笑)。
自分の今現在のやりたいことだけを広げていってしまうとマイホーム選びは失敗します。
もっとあなたの将来を俯瞰的に考えて『軸』を築きます。
マイホームには、
「快適性」
「資産性」
「安全性」
の3つのバランスがとても重要です。
あなたが将来を見据えてこの3つをどうバランスさせるのか?
これを決めることが『軸』を築くことになるのです。
「快適性」ばかりを求めすぎると、将来残るのは「資産」でなく「負債」になるかもしれません。
だからって、「資産性」だけを究極に求めて住みたくない街に住むというのもなんか違いますよね?
「安全性」を必要以上に求めるとものすごくコストがかかってしまうものです。
だからこそ、この3つのバランスがとても大切になります。
そして、そのバランスはあなたの実現したい暮らし方によって変わってくるので、あなたにしか決められません。
STEP2.資産価値と適切な予算の考え方を知る
この『軸』ができればあと一歩です。
資産価値の測り方と適切な予算の考え方を知りましょう。
マイホームの資産価値は将来どうなるのか?
これは、あなたの将来の豊かさを考える上では外せない重要なポイントですね。
『不動産選びは街選び』
そう言われるぐらい不動産の資産価値は立地が重要です。
あなたが住みたい街の「現在と未来における資産価値」を測りましょう。
そして、マイホームが「あなたの一生を支える資産」になるエリアの候補を絞ります。
そして、適切な予算の考え方について。
年収から予算を割り出すなんてバカなことはしちゃいけません。
無理せず、身の丈にあった、それでいてあなたらしさが実現できるマイホームの予算を自分自身で考えないといけませんよ。
(正しい予算の考え方→
マイホームの予算が年収の5倍・返済負担率35%までなんて常識は非常識?)
STEP3.購入する物件を選ぶ
予算が決まれば、あとは購入する物件を選ぶだけです。
予算のなかであなたが実現したいライフプランを叶えられる物件を探しましょう。
重要なことは、先に決めた
エリアだけ
予算だけ
を物件を検討する途中で変えないこと!!
もし、物件を検討する途中で迷ったら、必ず『軸』から考え直します。
「自分が実現したい暮らしはどんな暮らしか?」
「マイホームを購入したらやりたいことは何か?」
「自分や家族の夢は何か?」
「家族の共通の趣味は何か?」
「休日の過ごし方は?」
・・・
・・・
・・・
・・・
これは実際に本物を見て検討しだすと・・・よくあることですが。
「当初こだわっていたことが、本当にやりたいことじゃなかった!」
と気付くことがあります。
そういう時はもう一度最初の『軸』からやり直しましょう!
ここまでくれば、残りの流れは一緒です。
→購入申し込み
→ローン審査
→売買契約
→ローン契約
→残金決済
→引渡し
まとめ
いかがだったでしょうか?
あなたのマイホーム購入の流れは間違っていなかったでしょうか?
マイホーム購入で失敗する人が最初にとる行動は共通していて、
「物件情報を探す」
ことなんですね。
正しいマイホーム購入の流れはこうです。
STEP1.将来を見据えたマイホーム選びの『軸』を築く
STEP2.資産価値と適切な予算の考え方を知る
STEP3.購入する物件を選ぶ
あなたがマイホーム購入で失敗しないためには、この流れを絶対に間違ってはいけません。
物件情報を探しだすと、あっという間に百戦練磨の不動産営業マンからカモにされますよ♪
では、また!
あなたはマイホーム探しの中でこんな風に思っていませんか?
- 新築?中古?一戸建て?マンション?どうやって選べばいいの?
- 一生に一度の大きなお買い物、絶対損したくない!
- 将来子供に残せるような、資産になる家が欲しい!
- マイホームを選ぶ時の基準やポイントを知りたい!
- 家選びについて独学で調べてみたけど、やっぱり不安!
そんなあなたの悩み・疑問について、不動産業界歴10年のプロがひとつずつ詳しく解説しています。
不動産営業マンが絶対に教えてくれない
『正しいマイホーム選びのアレコレ』をギュっとまとめた1冊です。
マンションの購入を検討しているあなたには、マンションチェックリストも無料プレゼント!
たった78項目です。たった30分です。そして今なら無料です。
すぐにダウンロードしてチェックしてみてください。