そのマンション買い替えたほうが良いですよ?

不動産営業マンは絶対に教えてくれない『正しいマイホーム選びのノウハウ』無料公開中!  詳しくはこちらをクリック

頭金はいくら払って貯金はいくら残す?マイホーム頭金の相場と貯金の本当のところ

 
電卓で計算
この記事を書いている人 - WRITER -

頭金0(ゼロ)円でマイホーム買えます!!なんてチラシを良く目にしますよね?でも、みんな本当に頭金なしでマイホーム買っているのか気になりますよね??

マイホームの頭金って、みんないくら払っているの?

頭金を払っても、貯金はいくらぐらい残してるの?

そんな、みんなが気になるこのテーマを取り上げます。

 

☑マイホームの頭金って何?

☑いったい何のために必要なの?

 

という基本的な疑問から

  • いくらあればマイホームを買えるの?
  • 平均いくら必要なの?
  • 頭金無しでも買えるの?
  • 貯金はいくら残すべきなの?

という具体的な疑問まで、ひとつひとつ見ていきたいと思います。

 

 

マイホームの頭金って何のこと?

 

頭金とは、住宅などの高額な購入をする際、ローンでの支払いを選択した場合最初に支払うこととなる、ある程度のまとまったお金のことですね。

ヤスヤマ

 

つまり、3,500万円のマイホームを買う際に、

  • 500万円は自己資金で払う
  • 3,000万円は住宅ローンで借りる

とすると、この自己資金500万円頭金というわけですね。

 

 

なぜ、マイホーム購入時に頭金を2~3割必要と言われるの?

 

マイホームの頭金は、2~3割が必要とよく言われます。でも、本当に2~3割の頭金が必要なのでしょうか?

ヤスヤマ

 

もちろん、あった方が良いのに間違いありませんが、必ずしも必要ではありません

 

頭金を貯めることに拘っていると、貯めている間に数百万円損する可能性もあります。 (→詳しくは、5.頭金無しでマイホーム買うほうが良い場合があるの?で)

 

頭金が2~3割必要と言われるには、次の4つの理由があります。

 

①昔は住宅ローンが借りれなかった!?

 

昔は、どの金融機関も総額の8割までの融資しかしていませんでした。

そのため、

■物件価格の2割
■諸費用(物件価格の7~8%が平均)として1割

の3割は必要だと言われていたのです。

 

なぜ総額の8割までしか借りれなかったのか?それは、新築プレミアム』が価格に上乗せされているため、新築の住宅は、「中古」と呼ばれた瞬間にその価値が2~3割落ちるからです。

 

本来の資産価値はそれぐらしかないでしょ?

銀行マン

って事だったんでしょうね。

 

新築プレミアムについてはこちら>>>

 

⑵毎月の住宅ローンの支払いがきつくなる!?

 

頭金が少なければ少ないほど、毎月の住宅ローンの支払額が大きくなりますよね。

ヤスヤマ

 

あまり支払額が大きいと、マイホーム購入当初は支払が可能だったとしても、その後のライフスタイルの変化により、支払が困難になり、マイホームを手放さざるを得ない状況になることもあります。

 

例をあげると、

☑購入時には夫婦共働きだったが、購入から数年後には子供が生まれ、妻が産休・育休に入り、収入が減ってしまい住宅ローンの支払が苦しい。

☑子供の受験や進学が重なり、想定外の出費があり住宅ローンの支払えない。

なんて、残念ながらよく耳にするお話です。

 

住宅ローンの不安についてはこちら>>>

 

⑶支払う住宅ローンの利息が多くなってしまう!?

 

3,000万円の住宅を35年間金利1.76%で借りる場合で比べてみましょう。

※金利:フラット35(2023年6月時点)で計算

参照:フラット35金利情報

※フラット35で借り入れする場合、実際は自己資金1割未満か以上かで金利が変わりますが、比較簡略化のために自己資金1割以上の金利を採用しています

元金 利息(切り捨て) 総支払額
頭金

0円

3,000万円 1,020万円 4,020万円
頭金

500万円

2,500万円 850万円 3,850万円
頭金

1,000万円

2,000万円 680万円 3,680万円

 

このように、頭金の金額により支払利息額が変わってしまうんですね。結果、同じ建物を同じ金額で購入しても、支払う総額が変わってきます。

 

変動金利と固定金利の違いについてはこちら>>>

 

⑷住宅ローンの期間が長くなる!?

 

頭金が少なく、借り入れ額が多くなると、毎月の住宅ローンの支払額に余裕を持たせるため、どうしても返済期間を長めに設定する必要があります

 

けれども、毎月の返済額に余裕があれば、返済期間を短く設定することも出来ます。もちろん、長い返済期間でも可能ですから、選択肢が増えますよね。

ヤスヤマ

 

住宅ローンの返済期間が短くなると、どの住宅ローンを選ぶのか、という選択肢も広がります。

お金を数える女の子

 

 

3.頭金はたくさんあるといいの?

 

お金はたくさんあったほうが絶対に良いですが(笑)頭金はたくさんあったほうが良いとは限りませんよ。

ヤスヤマ

 

頭金を貯めることに拘ってしまうと、かえって損をしてしまうケースもあります。
(→詳しくは、5.頭金無しでマイホーム買うほうがいい場合がある、に書きます。)

 

もちろん、頭金をたくさん入れる方が、住宅ローンの支払総額も少なくて済みますし、毎月の支払額も抑えられて、家計も楽になります。

ただ、マイホームは買ったときよりも、買ってからのほうが重要なんです。

 

家計が破たんせずに

☑節約節約で我慢ばかりのローン返済に追われずに

人生を楽しみながら

暮らしたほうがいいって思いますよね?

 

そのために、持ち金すべてを頭金に回してしまうのは、とてもリスクが高いと言えます。

 

 

家族全員が1年ぐらいは食べていけるぐらいの蓄えは残しておいた方が良いかな、と思います。その分の蓄えは残しておいて、まだまだ余裕があるなら頭金に使っていくのがベターですね。

 

だから別に、余剰資金を残しておいた結果、頭金が0円になってしまっても、それは問題ないと思いますよ。

 

 

ただし、貯金が0円でもマイホームを買うことを薦めている訳ではありませんので、お間違えのないように。

 

 

4.マイホームの頭金って平均いくらなのか?

 

2022年度のフラット35利用者調査による、頭金の平均金額はこのようになりました。

2022年 2021年 2020年 2019年
注文住宅購入者 641.2 596.6 619.0 621.9
土地付注文住宅購入者 449.6 412.3 440.5 443.2
建売住宅購入者 317.7 270.0 247.3 282.4
新築マンション購入者 987.8 785.9 758.1 736.2
中古戸建購入者 274.3 214.9 198.7 209.0
中古マンション購入者 528.9 418.9 343.4 352.1

単位:万円

※全国平均

参照:フラット35利用者調査より

え~~~!!!みんなこんなに頭金払ってるの?

って思いませんでしたか??私は正直びっくりしました。

 

でも、安心してください。この『平均値』というのは、かなりいい加減なもので、一部の人が平均額を釣り上げているだけの場合がほとんどです。

平均値のからくりについてはこちら>>>

 

 

実際に現場で働いている私の実感では、頭金諸経費として200~500万円ぐらいが一番多いゾーンではないかと感じていますね。

諸経費についてはこちら>>>

 

 

5.頭金無しでマイホーム買うほうがいい場合があるの?

 

今、まさに、住宅ローンは低金利で借りられるチャンスなのは事実です。

バブル時代は金利7~8%まで上がっていましたらね、、、

 

長期固定住宅ローン、フラット35の2023年6月現在の金利は、

返済期間21年以上35年以下 融資率9割以上 1.76%(2023年6月現在)

返済期間21年以上35年以下 融資率9割以上 1.49%(2022年6月現在)

返済期間21年以上35年以下 融資率9割以上 1.29%(2020年6月現在)

返済期間21年以上35年以下 融資率9割以上 1.37%(2018年6月現在)

返済期間21年以上35年以下 融資率9割以上 1.10%(2016年6月現在)

長期固定でこの金利は本当にすごいです!!!

 

でも、いつまでこの低金利が続くかは、誰にも分かりません。頭金を入れることに拘り、頭金が貯まるまで先延ばししている内に、金利が上昇すると数百万円を損することになります。実際、少しづつ上がっていますし、、、

 

2023年7月下旬に長期金利の変動幅を0.5%以上に容認する日銀の動きがあったことを受け、7月末の上昇率は9年ぶりに0.6%台となりました。さらに9月に入ってからも上昇率0.7%後半をキープしています。2023年10月では、上記と同じ条件におけるフラット35の金利はなんと1.88%まで上昇。今後の動向に目が離せません。

 

それでは、恒例の(え?いつから??)金利計算です。

ヤスヤマ

 

計算条件は、

■借入金額:3,000万円
■返済期間:35年

支払利息総額
金利2% 11,738,968円
金利1% 5,567,804円
差額 6,171,164円

 

その差額、なんと、6,171,164円

頭金を貯めている間に金利が上がれば損してしまうわけです。

 

もう一度言います。
金利が上がるのか、下がるのか、このままなのか、は誰にも分からないことなんです。

 

 

6.頭金無しでも住宅ローンは借りられるの?

 

一万円2枚

頭金があっても、融資が通る人通らない人。

頭金が無くても、融資が通る人通らない人。

それは人それぞれです。

 

年収や家族構成、勤務年数、これまでの借り入れ実績や支払状況等、によって変わるものです。

 

私たち現場の人間でさえ、お客様が住宅ローンに通るか通らないかは、金融機関に審査をかけてみないと分かりません。だから、誰でも頭金無しで住宅ローンが通るとは言えません。

 

まずは事前審査をかけてみましょう!
仮に審査に落ちたとしても、費用は掛かりませんし、損をすることはありませんよ。

 

 

 

7.いくら借りられるのか?ではなく、いくらなら返済できるのか?

 

住宅ローンの借り入れ額の上限は、

☑年収の7倍。
☑返済負担率は35%以内。

 

よく言われる目安ですが、あくまで目安であり、正解ではありません。自分たちの家計を一度きちんと分析して、実際の数字に落とし込み、毎月の返済可能額を割り出してから、住宅ローンの借入額を決めていきましょう。

 

マイホーム予算の決め方>>>

 

そしてもう1つ重要なポイントが!

住宅ローン選び、実はランキングだけ見ていても成功しません。なぜなら、ネットでよく見る金利ランキングは、審査に通りやすい人のランキングなんです。

 

そう、みんながみんな、ネット銀行が提示している安い金利で借りられるとは限らない!これが事実なのです。

 

そうなってくると、自分の年収や勤め先によっぽどの自信が無い限り、いくら住宅ローンランキングを見て上位の銀行に申込を行っても時間の無駄になってしまう可能性がありますよね?

 

重要なのは「審査に通るローンの中から最も良い条件の銀行を選ぶ」ことです。でも、自分でそんな銀行を探すのはなかなか至難の業。

だったら、住宅ローンの相談窓口「モゲチェック・プラザ」を利用してみてはどうでしょうか。全国700の金融機関から、あなたが借りることが出来る一番条件の良い住宅ローンを見つけてくれますよ!

不動産会社の提携ローンより約100万円もお得になった事例もありますからね。


 

マイホーム頭金の相場

 

これでマイホーム購入の頭金相場はわかりましたね!

ヤスヤマ

 

でも、頭金だけが重要なのではありません。

マイホーム購入の予算

☑住宅ローンの借入期間

☑住宅ローンの毎月返済金額

住宅ローンの金利タイプ

など、全部のバランスがとっても大切なんですね。

 

 

マイホーム選びで悩んだ時に、「正しいか?正しくないか?」ではなく、

あなたにとってどうなのか?

がとても重要なポイントです。

 

正しいマイホーム選びの基準があれば、あとで失敗した!なんて後悔しませんよ。

マイホームの正しい選び方、無料で手に入りますので、良かったら読んでみてください。

『マイホーム選びの真実』無料冊子ダウンロード

※クリックするとダウンロードページに飛びます

では、また!

 

やっぱり相場が知りたい!みんなが買ったマイホームの値段はいくらなのか種類別に公開!

マイホーム購入の平均年齢は何歳?年齢・年収から見えるマイホームの傾向がおもしろい!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あなたはマイホーム探しの中でこんな風に思っていませんか?

  • 新築?中古?一戸建て?マンション?どうやって選べばいいの?
  • 一生に一度の大きなお買い物、絶対損したくない!
  • 将来子供に残せるような、資産になる家が欲しい!
  • マイホームを選ぶ時の基準やポイントを知りたい!
  • 家選びについて独学で調べてみたけど、やっぱり不安!

ebook表紙

そんなあなたの悩み・疑問について、不動産業界歴10年のプロがひとつずつ詳しく解説しています。

不動産営業マンが絶対に教えてくれない

『正しいマイホーム選びのアレコレ』ギュっとまとめた1冊です。

マンションの購入を検討しているあなたには、マンションチェックリストも無料プレゼント!

たった78項目です。たった30分です。そして今なら無料です。

すぐにダウンロードしてチェックしてみてください。

マンションチェックリスト

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© マイホーム塾 , 2023 All Rights Reserved.