播州(姫路)・秋祭りの魅力を一気にご紹介!【2019年最新版スケジュール有】
いきなりですが……
お祭りワッショイ♪は好きですか~~~?
私はついつい見に行ってしまいますw
やすやま
10月ともなれば、全国あちこちで秋祭りが開催されていますよね♪お祭り好きの人にとっては、たまらん季節です(笑)。ワッショイ♪
そんな祭り好き(←勝手に決め付けてますw)なあなたに、ぜひとも知ってもらいたい。
播州姫路・秋祭りの存在を!!!
私の地元ですから、詳しくご紹介しますよ~!それでは、よ~いやさ~~~!!
ヤスヤマ
播州・秋祭りの播州ってどこやねん?から解説
ところで、播州・秋祭りの『播州』ってどこか知っていますか?
播州って、「播磨国(はりまのくに)」のこと。
だから、播磨国ってどこ!?わかんないよ!!とお怒りのあなた。やだぁ~~~カルシウム足りてるぅ~~~?
。。。はい、ごめんなさい。
播磨国って兵庫県の南西部の地域のことです。下の地図では茶色の部分。
播州・秋祭りの大半が兵庫県・姫路市(←そう!私の地元w)にて開催されます。
だから、播州・秋祭りって言ったら、姫路秋祭りって言っても過言じゃないよね~~~
ヤスヤマ
(ゴメンナサイ。。調子乗りました。。姫路バカでした。。)
播州・秋祭りっていつやねん?を解説【最新2019年版】
姫路・秋祭り (←しつこいw) 播州・秋祭りは毎年ほぼ10月に開催されます。場所も播州各地(でもほとんどが姫路市内の浜手に集中)で開催されますよ。
大きな祭りから小さな祭りまで数えると、その数なんと!!!
わかりませ~~~ん(笑)
というぐらいが数多く開催されています(←超テキトー)。テヘペロ。だいたい100は超えると言われています。
という訳で(どういう訳?)、まあまあ有名どころのお祭り日程を神社ごとに紹介しますね。
ここに掲載されていないからと言って、苦情は一切受け付けておりませんので、やさしくそっとコメントくださいw
ヤスヤマ
日程 | 神社 | だいたいの場所 |
10月12日(土)13日(日) | 津田天満神社(一気差し) | 姫路市飾磨区構 |
10月8日(火)9日(水) | 恵美酒宮天満神社(台場練り) | 姫路市飾磨区恵美酒 |
10月13日(日)14日(月・祝) | 曽根天満宮 | 高砂市曽根町 |
10月14日(月・祝)15日(火) | 松原八幡神社(灘けんか祭り) | 姫路市白浜町 |
10月20日(日) | 荒川神社(拝殿差し) | 姫路市井ノ口 |
10月21日(月)22日(火) | 魚吹八幡神社(提灯祭り) | 姫路市網干区宮内 |
播州・秋祭りの見どころは何やねん?を解説
他の地域の祭りと何が違うの?ってところを、声を大にして言いたい!!
え?うるさい??
……じゃあ、普通の声でいきますね。
超ド迫力な技
播州・秋祭りでは、その祭りごとに有名な見せ場があります♪ちょこっとご紹介。
一気差し
『一気差し』とは、神社の門前で屋台を高く持ち上げ、そのまま一気に参道を駆け上がります。
台場差し
『台場差し』とは、台場と言って屋台と一番下の地面と接する部分(画像が下↓にあります)を持ち上げて、練ります。
これはかなりデンジャラ~スなんですよね。だってバランスを崩して屋台を落としてしまうと・・・屋台と地面に挟まれてペッチャンコ!ですからね。だから、男衆みんなで力とタイミングを合わせないといけない訳で、高度な技って言えると思います!!(←鼻息荒いですか?w)
神輿のぶつけ合い
3台の神輿(みこし)を激しくぶつけあい、地面に叩きつけます。この様子があまりにも激しいゆえに、『けんか祭り』という通称で呼ばれているんですね。
その年に練番(ねりばん)の村が3台の神輿を担きます。
ヤスヤマ
獅子の舞い
播州・秋祭りと言えば、この獅子舞もぜひ見ておきたいポイントです。
中で舞っている人は、祭りのために一年間練習していますからね。祭り近くになってくると、夜によく獅子舞を練習する笛の音色が聞こえてきます。「ああ、もうすぐ祭りだな~」って血が踊ります←不整脈の疑いあり?w
提灯
提灯祭りでは、屋台だけでなく提灯を激しくぶつけ合います。いや~~~も~~~、提灯ボロボロです。
屋台の美しさ
播州では、屋台と書いて、『やっさ』と呼びます。
このやっさの装飾がとても綺麗で、見どころでもあります。夜にはライトも点けちゃったりなんかして、少々シャレオツな雰囲気でございます。
そりゃぁ~だって、お金かかってるもの(笑)。
播州っ子は祭り好きだから、お花代(←祭りの寄付)だってはずみます!
ヤスヤマ
神社ごとにやっさの形状も違うので、見比べるのも楽しいですよ。
播州・秋祭りのおススメはどれやねん?を独断と偏見で解説
これは完全に独断と偏見で決めます。一応、ジモピーなので、全部見ているんですけど、やっぱりこの祭りが一番
感がハンパないんです!なので、これは絶対に見に来る価値ありなお祭りです。海外からも超人気。見に来るべし!!
(決して私の地元だから、という訳ではありません。ちなみに私は旧松原村ですw)
山の裾の練り場で行われる『5台練り』を見られる年にやって来たあなたは、超ラッキー♪
毎年見られる訳じゃないので、私も何度かしか見ていませんもん。今年は見れるかな・・・
ちなみに、屋台をぶつけ合い、練り合わせている間も、90度に倒れても、中には太鼓を叩く人が乗り込んでいます!?←コレ、本当です。コワイ。。
どんな体勢になろうとも、太鼓の音を途切れさせてはいけないんですよ~中の人は。責任重大ですよね、ウンウン。
播州・秋祭りの魅力・・・まとめ
いかがでしたか?ワッショイ♪
播州・秋祭りの魅力は、何と言ってもその
・超ド迫力な技(←気性と一緒で激しすぎるw)
・屋台の美しさ(←絢爛豪華でお金かかってるw)
播州・秋祭りの魅力がすこしはあなたに伝わったでしょうか??
ちょっと播州・秋祭りを見にきたくなったでしょうか???
さあ!10月になったら播州・姫路へ
いらっしゃ~~~い♪
(先着1名様ご案内しますよ・笑)