そのマンション買い替えたほうが良いですよ?

不動産営業マンは絶対に教えてくれない『正しいマイホーム選びのノウハウ』無料公開中!  詳しくはこちらをクリック

阪神淡路大震災の教訓。マイホーム耐震補強工事したら最大150万円の補助金が!

 
耐震補強工事
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。

マイホーム塾の安山です。

 

1月17日は兵庫県民の私にとっては忘れられない震災の日。

あの震災を教訓に一人でも多くの人に地震対策をとって欲しい。

 

マイホームの耐震補強工事をするなら、補助金をぜひ使ってください。

 

 

阪神淡路大震災から22年経って

 

1995年1月17日の阪神淡路大震災から22年。

 

のど元過ぎれば・・・になっていませんか?

避難バッグはちゃんと用意していますか?

地震への対策はちゃんとやっていますか?

 

一年に一度、私は自分自身に問いかける日にしています。

 

 

耐震補強工事、補助金が使えます

 

マイホームの地震対策としては、

耐震補強工事

を一番に考えますよね?

 

☑旧耐震基準

☑耐震診断で1.0未満

(兵庫県の場合)

この両方の条件を満たすと、耐震補強工事の補助金がもらえる可能性がありますよ!

 

ただ、この制度は年度中の予算が決まっていて、

早い者勝ち

なので、年度の早めに利用することをおススメします^^

 

耐震支援ポータルサイト(日本建築防災協会)←耐震のポータルサイト

都道府県の耐震改修促進計画・支援制度 ←全国の補助金制度一覧はこちらから

兵庫県の耐震化促進事業 ←兵庫県のサイトはこちら

 

 

耐震補強工事の補助金の種類

 

耐震補強工事の補助金には大きく2種類あります。

県事業

A.計画策定費補助

安全性を確保するための耐震改修計画の策定(補強設計及び工事見積の作成)とそれに伴う耐震診断に要する費用

 

B.耐震改修工事費補助

安全性を確保するための、次の工事(附帯工事を含む)に要する費用

  • 柱、はり、壁、筋かい及び基礎の補強
  • 屋根の軽量化
  • 火打ち梁や構造用合板による床面の補強
    附帯工事は、補強を行う室の内装工事全てを対象(設備、家具等は除く)

 

C.簡易耐震改修工事費補助(←コレは別にいい)

耐震改修の結果、上部構造評点が0.7以上(木造)又はIs0.3以上(木造以外)となる耐震改修工事に必要となる耐震診断、耐震改修計画の策定及び次の工事(附帯工事を含む)に要する経費
(総額が50万円以上のものに限る)

  • 柱、はり、壁、筋かい及び基礎の補強
  • 屋根の軽量化
  • 火打ち梁や構造用合板による床面の補強

※附帯工事は、補強を行う室の内装工事全てを対象(設備、家具等は除く)

 

市町事業

A.シェルター型工事費補助

B.屋根軽量化補助

C.建て替え補助

 

※補助金の対象となる住宅は細かく決まっているので、詳細は役所にたずねましょう!

 

 

耐震補強工事費の補助金の金額

 

A.計画策定費補助

費用の2/3以内か20万円(一戸建ての場合)か少ないほう

 

B.耐震改修工事費補助

対象となる費用 補助金(定額)
50~万円 30万円
100~万円 50万円
200~万円 80万円
300~万円 100万円

※一戸建ての場合です

 

屋根の軽量化耐力壁とよばれる壁を増やすだけでも、300万円以上になる場合が多いので、

最大120万円の補助金

を耐震補強工事でもらうことが出来ますよ!

 

さらに、市町事業でもう30万円(最大)ほど補助金がでます!

 

 

補助金申請の流れ①耐震診断

 

まず、耐震診断を受けないと何も始りません!!

 

役所に問い合わせると、耐震診断士を紹介してくれますので、その方にお願いしましょう。

ちなみに、この耐震診断の費用も補助金の対象です。

補助金を貰うためにも、必ず役所に確認して、認定の診断士にお願いしましょうね。

 

耐震診断を受けたら、後日診断結果を貰えます。

 

 

補助金申請の流れ②A耐震補強の計画費を申請

 

耐震診断の結果、補助金の対象となる1.0未満であれば、いよいよ申請です!

 

主に設計事務所に、補強設計をお願いするための費用がいくらなのか?

A耐震補強の計画費補助金交付申請書」

市町窓口へ出します。

書類に不備がなければ、申請書は受付けてもらえます。

 

 

補助金申請の流れ③A耐震補強の計画費OKの通知

 

問題がなければ、から

交付決定通知書

が郵送で送られてきます。

 

 

補助金申請の流れ④A耐震補強の設計を契約

 

③の交付決定通知書が送られてきてから、

設計事務所と契約

となります。

交付決定通知書が届く前の契約は無効ですので注意しましょう!!

 

 

補助金申請の流れ⑤A耐震補強を設計してもらう

 

耐震診断の結果をふまえて、設計事務所に設計してもらいましょう!

 

 

補助金申請の流れ⑥A耐震補強設計の報告書もらう

 

設計事務所から

報告書

を受け取ります。

 

 

補助金申請の流れ⑦A耐震補強の設計費を支払う

 

そして、設計事務所に設計料を支払いましょう。

【注意】補助金は全て先払いです!あとで補助の対象となる金額だけ戻ってきますよ^^

 

 

補助金申請の流れ⑧A耐震補強の実績報告書を提出

 

市町窓口

補助金実績報告書

を提出します。

 

そうすると、から「確定通知書」が郵送で届きます。

そうしたら、「請求書」をへ郵送で提出すると、あなたの指定の口座に振り込みされます。

 

 

補助金申請の流れ⑧’B耐震改修の工事費を申請

 

次はいよいよ耐震改修にかかる工事費の補助金です。

 

⑧A補助金実績報告書の提出と同時に

B耐震改修の工事費補助金交付申請書」

市町窓口へ出します。

 

補助金申請の流れ⑨B耐震改修の工事費OKの通知

 

問題がなければ、から

交付決定通知書

が郵送で送られてきます。

 

 

補助金申請の流れ⑩B耐震改修の工事を契約

 

⑨の交付決定通知書が送られてきてから、

工務店と契約

となります。

交付決定通知書が届く前の契約は無効ですので注意しましょう!!

 

 

補助金申請の流れ⑪B耐震改修の工事を着手・完成

 

工務店が工事に着手します。

完成したら引渡を受けましょう。

 

 

補助金申請の流れ⑫B耐震改修の工事費を支払う

 

そして、工務店に工事代金を支払いましょう。

【注意】補助金は全て先払いです!あとで補助の対象となる金額だけ戻ってきますよ^^

 

 

補助金申請の流れ⑬B耐震改修の実績報告書を提出

 

市町窓口

補助金実績報告書

を提出します。

 

そうすると、から「確定通知書」が郵送で届きます。

そうしたら、「請求書」をへ郵送で提出すると、あなたの指定の口座に振り込みされます。

 

 

プラス市町事業への補助金の申請書類がありますので、これは結構タイヘンなんです。

でも、工務店が書類作成をやってくれますよ^^

(実際、私もやっています!)

 

 

耐震補強工事の補助金・・・まとめ

 

いかがでしたか?

 

耐震補強工事の補助金ってなんだか大変そうですか?

でも、

最大150万円の補助金

(兵庫県の場合)

が貰えるならちょっと大変な思いをしても頑張れませんか?

 

工務店が書類作成してくれますし、ぜひこの制度を利用して

耐震補強工事

やってみてくださいね。

 

 

震災は忘れた頃にやってくる!!かもヨ?

 

では、また。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あなたはマイホーム探しの中でこんな風に思っていませんか?

  • 新築?中古?一戸建て?マンション?どうやって選べばいいの?
  • 一生に一度の大きなお買い物、絶対損したくない!
  • 将来子供に残せるような、資産になる家が欲しい!
  • マイホームを選ぶ時の基準やポイントを知りたい!
  • 家選びについて独学で調べてみたけど、やっぱり不安!

ebook表紙

そんなあなたの悩み・疑問について、不動産業界歴10年のプロがひとつずつ詳しく解説しています。

不動産営業マンが絶対に教えてくれない

『正しいマイホーム選びのアレコレ』ギュっとまとめた1冊です。

マンションの購入を検討しているあなたには、マンションチェックリストも無料プレゼント!

たった78項目です。たった30分です。そして今なら無料です。

すぐにダウンロードしてチェックしてみてください。

マンションチェックリスト

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© マイホーム塾 , 2017 All Rights Reserved.